全てZoomオンライン研修
令和4年度
埼玉県指定 保育士等
キャリアアップ研修
マネジメント

研修日:2023年2月4日(土)・3月4日(土)

主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う立場に求められる役割と知識を理解し、自園の円滑な運営と保育の質を高めるために必要なマネジメント・リーダーシップ能力を身に付ける研修です。

簡単!3分で
申込み完了!
お申込みはこちら

受講について

受講対象者

県内枠(受講料:5,000円

埼玉県内の下記施設(公設公営を除く)に勤務する副主任保育士、分野別リーダー等の処遇改善等加算Ⅱの対象職員

  • 認可保育所
  • 認定こども園
  • 幼稚園
  • 家庭的保育事業
  • 小規模保育事業
  • 事業所内保育事業
  • 居宅訪問型保育事業
  • 認証保育所
受講対象者

県内枠以外(受講料:20,000円

埼玉県内対象施設に勤務する副主任保育士、分野別リーダー等の処遇改善等加算Ⅱの対象職員以外の方も参加できますが、受講料が代わりますので、ご注意ください。

※ 上記受講料にテキスト代も含まれます。受講にあたり上記以外の費用は一切かかりません。

受講内容

受講内容

Zoomオンライン研修

決済完了後、受講サイト等についてはメールにてお知らせいたします。

※ Zoomオンライン研修は1人につき1アカウントです。複数名で受講することはできません。園内で複数名が受講したい場合、それぞれ申し込みをお願いいたします。修了時にはお申し込みされたご本人様に修了証が発行されます。

研修について

研修日
2023年2月4日(土)・3月4日(土)
いずれも9:00~18:00(計15時間)
本人確認書類
提出期限
2023年1月31日(火)
Zoom接続テスト
2023年2月2日(木)
キャンセル期限
2023年1月31日(火)
会場
オンライン(Zoom利用)
受講料
5,000円(テキスト代込み)

※埼玉県内対象施設に勤務する副主任保育士、分野別リーダー等の処遇改善等加算Ⅱの対象職員以外の方の受講料は、20,000円となります。

※上記受講料にテキスト代も含まれます。受講にあたり上記以外の費用は一切かかりません。

定員
30名
講師
入江元太氏(一般社団法人人財育成協会 代表理事)
目的
主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う立場に求められる役割と知識を理解し、自園の円滑な運営と保育の質を高めるために必要なマネジメント・リーダーシップ能力を身に付ける。
テキスト
テキストは、開催2日前までに参加者のメールアドレス宛にPDFファイルでお送りしますので、ご自身での印刷をお願いいたします。

修了証交付までの流れ

STEP 01
申し込み~受講確定

申し込み~受講確定

申込ページより申込を行います。

※キャンセル期限後の受講料については返金をいたしかねます。あらかじめご了承ください。

※登録時の入力ミスによる書類の再発送や、修了証の再発行は手数料(1,000円)をいただいています。取り扱いにはくれぐれもご注意ください。

STEP 02
本人確認書類の提出

本人確認書類の提出

なりすまし受講防止のため、顔写真付き本人確認書類の提出をお願いしています。

①顔写真付き本人確認書類とは、「運転免許証」「マイナンバーカード」「パスポート」等となります。
詳しくはこちら(下記)をご覧ください。
②顔写真付き本人確認書類を、スキャンしPDFで保存、またはスマホ等で撮影しデータ化し、「info@human-resource.net」宛にメールしてください。

STEP 03
Zoom接続テストを行う

Zoom接続テストを行う

研修日までに、ZOOMシステムの接続テストを行います。

※詳しい日程は開催要項を、接続テストの方法はこちらをご覧ください。

STEP 04
研修資料の印刷

研修資料の印刷

研修日までに研修資料のデータをメールで送りますので、印刷をお願いいたします。

※印刷資料はA4白黒で20~30枚を予定しています。

STEP 05
研修当日

研修当日

研修会のZoomIDやパスワードは、研修前日までに「info@human-resource.net」からメールにてお送りいたします。
研修は全2日間となりますので、2日間の受講を忘れずにお願いいたします。
研修当日は30分前よりご入室いただけます。
研修は9時からとなりますが、10分前までに以下の設定と出席確認の完了をしていただくよう、お願いします。

①入室時に、マイクOFF、カメラON、表示名は「受講番号&氏名」へ設定をお願いします。
②入室後は出席報告として、Googleアンケートにお答えください。
※研修中、15分以上の離席等があった場合は、その研修の修了が認められませんのでご注意ください。
※万が一、研修中止の場合は、当日朝7時までにメールにてご連絡いたします。

STEP 06
研修修了証の受領

研修修了証の受領

「保育士等キャリアアップ研修修了証」は、計15時間(2日間)の研修をすべて受講の上、レポートの提出が確認できた方へ交付いたします。

①修了証は確認後、申込みをされた施設宛に郵送にて交付いたします。
※修了証の交付目安は、受講最終日から約4週間後です。

本人確認書類の提出について

本人確認書類は顔写真が付いている、「運転免許証」「マイナンバーカード」「パスポート」からいずれか1つご用意ください。 協会では、「氏名」「住所」「生年月日」「顔写真」を確認しています。

運転免許証、マイナンバーカードの場合

氏名や住所に変更があった場合、裏面の添付も合わせてお願いします。

パスポートの場合

パスポートは顔写真のあるページに必要情報がない場合もあります。
その場合は、必要情報の記載のあるページも合わせて添付してください。

顔写真付きの本人確認書類を持っていない場合

顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない場合は、「保険証」と「顔写真」の添付をお願いします。
保険証は「氏名」「住所」「生年月日」が確認できるよう、両面も添付をお願いします。

Zoom接続テストについて

実施日:2023年2月2日(木)

接続テストは、埼玉県からの指示により、受講者の通信環境の確認、Zoomミーティングの接続・操作テストおよび本人確認のため実施します。スマートフォンや携帯電話でQRコードの読み取る作業がありますので、原則、パソコンでの参加をお願いしています。また、通信環境の確認も兼ねております。受講当日と同様のパソコン、通信環境で接続テストを受けることを推奨します。

Zoom接続テストについて

Zoomミーティング接続テストは、実施日に2回行います。いずれか一回、接続テストを必ず行ってください。

① 13:30 ~ 14:30 ② 16:30 ~ 17:30

※終了時間10分前までには入室を完了してください。
※事務局担当者が、事前に提出していただいく本人確認書類を元に本人確認を行います。受講者の方は、接続状態の確認を行ってください。
①入室いただいた方より、順次、本人確認をさせていただきます。「ビデオをオン」にして自身の画面表示をお願いします。名前が「受講番号」+「漢字のフルネーム」になっているか確認してください。
②ご自身のスマートフォンでQRコードを読み取り、Googleアンケートにて接続テスト参加確認を完了させてください。
③チャット機能の確認として、「受講番号」を入れてチャットを送信してください。

令和4年度マネジメント研修を申し込む

キャンセル期限以降のキャンセルについては、
受講料の返金はいたしかねます。ご容赦ください。

キャンセルポリシー

受講料は、キャンセル期限(1月31日)までにお振込みいただきます。キャンセル期限以降のキャンセルについては、受講料の返金はいたしかねます。ご容赦ください。なお、受講者の変更は無料で行いますので、その際はご連絡ください。

お振込み先:
三井住友銀行 (0009)
新座志木支店 (349)
普通 7374950
イッパンシャダンホウジンジンザイイクセイキョウカイ
一般社団法人 人財育成協会

※ 振込人名義は「受講者名」でお願いします。

お問い合わせ

※は入力必須項目です。