2023年度から対象者の受講が必須となった、保育士等キャリアアップ研修。
保育士等の専門性の向上、リーダー的職員の育成を目的とし、給与の改善にもつながる制度です。
研修でどのようなことを学ぶのか、改めて解説していきます。
また、人財育成協会の東京都保育士等のキャリアップ研修では、対面式でより実践的な内容が学べますので、気になる方は、研修一覧より詳細をご覧ください!
目次
1.乳児保育
2.幼児教育
3.障害児保育
4.食育・アレルギー対応
5.保健衛生・安全対策
6.保護者支援・子育て支援
7.マネジメント
8.保育実践
1.乳児保育
研修内容
・乳児保育の意義
・乳児保育の環境
・乳児への適切な関わり
・乳児の発達に応じた保育内容
・乳児保育の指導計画、記録及び評価
対象者
保育所等の保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む。)
こんな方におすすめ
・初めてリーダー担当になられた先生
・一人ひとりとじっくり遊びこみたい先生
・子どもの様子を的確に捉えたい記録を学びたい先生
2.幼児教育
研修内容
・幼児教育の意義
・幼児教育の環境
・幼児の発達に応じた保育内容
・幼児教育の指導計画、記録及び評価
・小学校との接続
対象者
保育所等の保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む。)
こんな方におすすめ
・3歳以上児を初めて担当する先生
・集団での遊びや環境設定を学びたい先生
・小学校へ繋げていく子どもの発達や学びの連続性を学びたい先生
3.障害児保育
研修内容
・障害の理解
・障害児保育の環境
・障害児の発達の援助
・家庭及び関係機関との連携
・障害児保育の指導計画、記録及び評価
対象者
保育所等の保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む。)
こんな方におすすめ
・気になるお子さんがいらっしゃる先生
・他の子どもと関わりに課題を感じる先生
・保育における合理的配慮を学びたい先生
4.食育・アレルギー対応
研修内容
・栄養に関する基礎知識
・食育計画の作成と活用
・アレルギー疾患の理解
・保育所における食事の提供ガイドライン
・保育所におけるアレルギー対応ガイドライン
対象者
保育所等の保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む。)
こんな方におすすめ
・食を通じた保護者支援に課題を感じている先生
・食育活動を充実させたい先生
・アレルギーや衛生管理の正しい知識を学びたい先生
5.保育衛生・安全対策
研修内容
・保育計画の作成と活用
・事故防止及び健康安全管理
・保育所における感染症対策ガイドライン
・保育の場において血液を介して感染する病気を 防止するためのガイドライン
・教育、保育施設等における事故防止及び事故発生時の対応のためのガイドライン
対象者
保育所等の保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む。)
こんな方におすすめ
・怪我や感染症など体調不良の子どもへ正しい対応を学びたい先生
・乳幼児への救命救急法を学び直したい先生
・地震や台風など防災時の対応スキルをアップしたい先生
6.保護者支援・子育て支援
研修内容
・保護者支援、子育て支援の意義
・保護者に対する相談援助
・地域における子育て支援
・弱躯体予防
・関係機関との連携
・地域資源の活用
対象者
保育所等の保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む。)
こんな方におすすめ
・保護者対応を理論的に学びたい先生
・保育園だけでなく地域を巻き込んだ支援を考える先生
・気になる家庭への対応に悩んでいる先生
7.マネジメント
研修内容
・マネジメントの理解
・リーダーシップ
・組織目標の設定
・人材育成
・働きやすい環境づくり
対象者
各分野におけるリーダー的な役割を担う者としての経験があり、主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う者(当該役割を担うことが見込まれる者を含む。)
こんな方におすすめ
・働きやすい職場づくりを学びたい先生
・ミドルリーダーの役割を学びたい先生
・はじめてミドルリーダーになられた先生
8.保育実践研修
研修内容
・保育における環境構成
・子どもとの関わり方
・身体を使った遊び
・言葉、音楽を使った遊び
・物を使った遊び
対象者
保育所等の保育現場における実習経験の少ない者(保育士試験合格者等)
又は長期間、保育所等の保育現場で保育を行っていない者(潜在保育士等)
こんな方におすすめ
・保育士資格を有しているものの、実習経験が少ない先生
・長い間現場で保育を行なっていない先生
東京都保育士等キャリアアップ研修なら人財育成協会へ!
2023年度から受講必須化となっている保育士等キャリアアップ研修は、保育士等の専門性の向上、リーダー的職員の育成を目的とした制度です。
給与改善にもつながる制度で、月最大4万円程度のお給料がアップします。
また、研修費用は支援制度の活用で抑えられるため、負担が少ないく、人財育成協会の場合は、受講料・テキスト代無料です。
人財育成協会の東京都保育士等キャリアアップ研修は、集合型でグループワークなども豊富な研修ですので、身につきやすく受講者の方にご好評いただいています!
気になる方は、研修一覧より詳細をご覧ください!
最新の投稿記事
最新投稿記事
-
保育での敬老の日のねらいって?14年目の保育士が活動内容の事例も教えます!
敬老の日は、おじいちゃんおばあちゃんへの感謝の気持ちを子どもたちと一緒に形にする大切な日です。今回は、敬老の日…
-
東京都キャリアアップ研修-保護者支援・子育て支援の様子(9月5日)
ユーモア満載な畠山先生による「保護者支援・子育て支援」研修2 […]
-
保育者14年目が教える!9月におすすめ絵本6選
暑さからあまり戸外でに出れなかった今年の夏。 9月は、暑い夏 […]
-
東京都キャリアップ研修–保育士向け処遇改善手当制度の紹介【令和6年度】
2017年に始まった保育士等キャリアアップ研修の制度以外にも、各自治体で保育士を支える手当制度を設けられていま…