オンライン研修にご参加いただくため、Zoomの環境設定について必ずご確認ください。
こちらの内容は、受講料お手続き後に送付する受講票にも記載があります。
▼Zoomの事前準備(必ずご確認ください)
1. Zoomアカウントについて
アカウント作成は不要です。受講票にある参加リンクから直接ご参加いただけます。
2. Zoomアプリについて
安定した利用のため、アプリのインストールを推奨します。
ブラウザ版でも参加可能ですが、一部機能に制限があります。
インストールは下記公式サイトよりご確認ください。
Zoom公式サイト
3. WEBカメラ・マイクについて
研修中はWEBカメラONが必須です。
なりすまし防止や、講師や他の参加者との円滑なコミュニケーションのため、WEBカメラをONにしてご参加ください。
マイクはミュートでご参加ください。途中、意見交換や発言の際はオンに切り替えていただくことがありますので、講師の指示に従ってご対応ください。
4.動作確認
下記より、Zoomが正常に動作するか事前にご確認ください。
機材・環境に不具合がないか十分にご準備の上、ご参加ください。
Zoomテストミーティング
5.Zoom表示名について
Zoomの表示名は、お申込みフォームに入力された「勤務先名/受講者氏名(ふりがな)」に設定してください。
例)○○保育園/鈴木 太郎(すずき たろう)
正確な出欠確認やスムーズな進行のため、ご協力をお願いいたします。
▼その他のご案内・注意事項
1.事前本人確認の実施(実施日は追ってご連絡します)
研修参加にあたり、事前本人確認(Zoom実施)を行います。ご協力をお願い申し上げます。
※事前本人確認時の際、顔写真付きの本人確認書類とZoom画面のスクリーンショットを撮らせていただきますが、このデータは、本人確認のみに使用し、研修修了後速やかに責任を持って削除・破棄させていただきます。
2.本研修中の録画・録音・撮影はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
※研修途中、講師の指示により撮影可能な場合もございます。
▼オンライン研修のよくある質問
Q.申込時と違う端末でオンライン研修を行って良いですか?
A.端末が異なる場合は問題ございません。
メールアドレスの変更がある場合は事務局までご一報ください。
Q.Zoomから音が聞こえません。
A.ご使用のパソコン設定、またはZoom設定による原因が考えられます。事前に、パソコンの環境設定、Zoomの環境設定をそれぞれご確認ください。
Q.途中で止まって見れません。
A.ご使用のパソコンやネット環境による原因が考えられます。事前に、Zoom以外のソフトが動いていないか、通信環境など確認のうえ、ご参加ください。
その他のよくある質問はこちらからご確認ください。