開催概要
開催日時 |
1日目:1月19日(月) 2日目:2月16日(月) いずれも9:00-18:00(計15時間) |
---|---|
参加費 |
【受講料】 【研修テキスト】 【修了証】 ※受講料および各発行手数料をお支払い後のキャンセル・返金は原則としてできません。ご了承ください。 |
定員 | 100名(先着順) |
注意事項 | 【本人確認について】 研修参加にあたり、事前本人確認(Zoom実施)を行います。ご協力をお願い申し上げます。 【受講票について】 受講料の入金確認完了後にご案内をお送りいたします。 【キャンセルについて】 申し込み後、やむを得ない理由により申し込んだ講座をキャンセルされる場合は、事務局までご連絡ください。 なお、当日無断キャンセルの場合は、今後の受講をお断りする場合があります。 【連絡先】 一般社団法人 人財育成協会 事務局 電話:03-6302-0059 メール:info@human-resource.net |

紀乃 のりこ(平田 紀子)
株式会社チャイルド・スマイル 取締役
合同会社wata'coco 代表社員
株式会社 KJ不動産開発 保育事業部 執行役員
株式会社 福祉規格総合研究所 東京都福祉サービス第三者評価補助員
社会福祉法人こばと会 評議員選定委員
子どもが笑顔に囲まれて、いきいきと笑顔で成長していける社会づくりに取組んでいます。
「地域で育み・ちいさなハグがあふれる街へ」をコンセプトに、「おおきな家族・ちいさな保育園『ちいはぐ』」を2年間で5園設立しました。
現在、東京都調布市に「ちいはぐ・仙川」「ちいはぐ・飛田給」を、北区に「ちいはぐ・十条」を、立川市に「ちいはぐ・若葉ケヤキモール」を運営しています。
経歴
1976年8月9日(ハグの日)生まれ 山梨県甲府市 出身
山梨県立甲府西高校を卒業後、山梨大学(工学部 化学生物工学科)に入学
1996年 NECソフト 株式会社(現:NECソリューションイノベータ 株式会社)入社
システムエンジニアとして6年勤務
2006年 合同会社 私の心地よさ(現:合同会社wata’coco)設立
2009年 保育士試験全科目合格(5回受験)にて保育士資格取得
2012年 株式会社 チャイルド・スマイル 設立
2013年 「ちいはぐ・仙川」「ちいはぐ・若葉」 開設
2014年 「ちいはぐ・十条」「ちいはぐ・調布南」「ちいはぐ・飛田給」開設
2024年 「ちいはぐ・若葉ケヤキモール」開設
2025年 株式会社 チャイルド・スマイル 取締役就任
研修・講演実績等
2013年~現在 家庭的保育(現:地域型保育)研修(基礎研修&現認研修&フォローアップ研修)を提供
2013年~2019年 多摩市子ども家庭支援センター「たまっこ」職員研修 提供
2017年 信州豊南短大(幼児教育学科)ゲストスピーカー登壇
2018年 和光大学(経済経営学部経済学科)ゲストスピーカー登壇
2019年 多摩市地域子育て支援拠点事業職員研修 提供
2020年 株式会社ベネッセスタイルケアたまKidsクラブ保育園 保育職員研修 提供
2023年~現在 パルテノン多摩こどもひろば「OLIVE」保育職員研修 提供
著書
「宇宙人保育士が伝える!心がちょっと軽くなる子どもとの関わり方」(ナナタコ社)
公式LINEアカウントの登録をお願いします
公式LINEへご登録のうえ、研修の受講をお申し込みください。
近年、Gmailや携帯メールなどをご利用の方から、メールが届かない、見つからない、
迷惑メールに振り分けられて見逃してしまった、というお問い合わせが増えております。
LINEにご登録いただきますと、受講票など大切なご案内は、LINE経由でご連絡します。
LINE上で、研修のお申し込み・キャンセル・お問い合わせ等ができます。
こちらのQRコードをスマホのカメラで読み込んでください。

LINEアプリをお持ちでない⽅は ↓ こちらのフォーム ↓ からお申し込み下さい。
メールでお申し込み ※LINEアプリをお持ちでない⽅⽤