これだけは覚えておきたい!保育者のための冬の草花6選

自然

今回は、寒さの中でも戸外に出かけた際に、

子どもたちとの散歩で出会う草花についてまとめました。

散歩の際に、

「せんせい!このおはなのなまえ なに?」

「え~とね、この花の名前は。。。」

という経験ありませんか?

そんな時に使える「1、2月の冬の草花図鑑」を

今まで13年保育現場で何十回と園外散歩をし、

その中で出会ってきた冬の草花の中から、

6選紹介致します。

保育者の皆様にとって、子どもたちに情報を提供し、

好奇心を刺激するご活用になれば幸いです。

目次

①スイセン

②シクラメン

③パンジー

④スノードロップ

⑤ハボタン

⑥ツバキ

①スイセン

寒さに負けずに元気に咲くスイセンは、

冬でも庭や公園で出会うことができます。

一本の茎にいくつも花が咲きます。

特徴

花の形状: 長いまっすぐな茎に、6枚の花弁が放射状に広がります。

花の色: 主に黄色や白色の花が一房に咲きます。

②シクラメン

冷たい風に揺れるシクラメンは、

冬の中で独自の美しさを放っています。

ハート型の花びらが寒い季節に華やかさを添えてくれます。

特徴

花の形状: ハート型の花弁が垂れ下がり、中央に小さな穂が立っています。

花の色: 淡いピンクや赤、紫、または白の花があり、葉っぱも模様が美しい。

③パンジー

カラフルで愛らしいパンジーは、寒冷地にも適応し、

鮮やかな色合いが子どもたちの目を引きます。

特徴

花の形状: 顔のような形をした花が特徴的で、3枚の花弁があります。

花の色: 鮮やかな色合いで、紫、黄色、オレンジ、白などがあります。

④スノードロップ

真っ白な花が雪解けを告げるように咲くスノードロップは、

寒さにも負けない花として知られています。

初春の訪れを告げる存在です。

特徴

花の形状: 白い花が茎先から下向きにつきます。

花の色:純白で、時折緑色の斑点があります。

⑤ハボタン

花の少ない冬に咲く珍しい植物です。

名前の由来は、葉が牡丹の花に見えるためです。

特徴

花の形状: キャベツのように葉が何枚も重なって咲きます。

花の色: 紫、赤、桃、白やクリーム色等に色づきます。

⑥ツバキ

長生きのお祝いに贈ることもある、

古くから親しまれている花木です。

サザンカはツバキの仲間です。

特徴

花の形状: 豊かな色合いで、冬の中でも美しく庭を飾ります。

花の色: 大きな花弁を持ち、赤、ピンク、白など様々な色の花が咲きます。

東京都保育士等キャリアアップ研修なら人財育成協会へ!

受講した保育士の満足度98%詳しくは画像をクリック

2023年度から受講必須化となっている保育士等キャリアアップ研修は、保育士等の専門性の向上、リーダー的職員の育成を目的とした制度です。

給与改善にもつながる制度で、月最大4万円程度のお給料がアップします。

また、研修費用は支援制度の活用で抑えられるため、負担が少ないく、人財育成協会の場合は、受講料・テキスト代無料です。

人財育成協会の東京都保育士等キャリアアップ研修は、集合型でグループワークなども豊富な研修ですので、身につきやすく受講者の方にご好評いただいています!

気になる方は、研修一覧より詳細をご覧ください!

最新の投稿記事