東京都キャリアアップ研修-マネジメントの研修内容(11月4日の様子)
保育士等キャリアアップ研修「マネジメント」(講師:入江先生)の2日目を開催いたしました! 1日目の最後に設定した“実践目標”について、この1ヶ月どうだったか話し合うところからスタートしました! 前半は…
保育士等キャリアアップ研修「マネジメント」(講師:入江先生)の2日目を開催いたしました! 1日目の最後に設定した“実践目標”について、この1ヶ月どうだったか話し合うところからスタートしました! 前半は…
本日は、保育士等キャリアアップ研修「乳児保育」(講師:川名先生)を開講いたしました! 会場は、秋葉原会場でした。 この秋葉原会場は、誰もが知っている企業の博物館になっており、経営者の格言や商品などが展…
秋は木々が色づき、澄んだ空気に包まれる特別な季節。自然の美しさを描いた絵本は、子どもたちの感性を豊かにしてくれます。 今回は、保育現場で実際に子どもたちと絵本を読み、「もう一度読みたい!」「他の保育者…
保育士等キャリアアップ研修「障害児保育」(講師:本多先生)を実施いたしました。 本多先生は、日本で初めて作られた障害児保育施設の施設長をされていた方で、 「私の所属している障害児保育施設は介護業界です…
保育士等キャリアアップ研修「食育・アレルギー対応」(講師:内科医師の関谷先生)2日目を開催いたしました!日曜日にも関わらず23名もの方に、受講していただきました。 今回の研修では、『年齢別の食育計画を…
保育士等キャリアアップ研修「乳児保育」(講師:川名先生)を開催いたしました。 川名先生は数多くの研修に登壇されている方なので、洗練された講義を聞くことができます。 「なぜ乳児には良いのか?悪いのか?」…
保育士等キャリアアップ研修「保健衛生・安全対策」(講師:田原ひとみ先生)の1日目を開催いたしました! 看護師・防災士である田原ひとみ先生による研修で、 園での保健活動の実践内容や、災害への備えと危機管…
保育士さんは、子どもたちの笑顔に囲まれながらも、その裏で多くの責任とプレッシャーを感じながら日々こどもたちと関わっていますよね。 特に、子どもたちの健康と安全を守るための保健衛生管理は、非常に重要な役…
保育士等キャリアアップ研修「乳児保育」(講師:畠山先生)を開催いたしました。 明るいお人柄で人気の、畠山先生が担当する研修でした。 長い研修ですが、少し疲れが見えてくると息抜きを挟みながら進められてい…
2024年度から、保育士の配置基準が大幅に見直されることが発表されました。 この見直しは、保育の質を向上させるための重要な一歩であり、保育士や保護者の注目を集めています。 本記事では、配置基準の具体的…