講師紹介:本多 公恵

本多 公恵

社会福祉法人滝乃川学園 参与

1959年 静岡県清水市生まれ
1978年 静岡県立清水西高等学校卒
1982年 学校法人大乗淑徳学園 淑徳大学 社会福祉学部卒 社会福祉主事任用資格
中学校教諭 高校教諭 養護学校教諭免許取得

経歴

1982年 社会福祉法人滝乃川学園 成人部 生活指導員 19年勤務
2001年 同 児童部 地域療育等相談支援事業コーディネーター
2003年 同 居宅支援事業所地域生活支援センターアシスタントサービス色えんぴつ設立
2006年 同 相談支援センター、単独型短期入所紙ひこうき設立
2008年 学校法人駒澤学園駒沢女子短期大学保育科非常勤講師「養護原理」担当 兼任(2010年まで)
2010年 社会福祉法人滝乃川学園 地域支援部施設長(2022年3月まで)
2013年 同 放課後子どもセンター設立
2022年 同 経営企画本部 参与
2023年 同 運営管理部所属

入所施設の支援員を経験し、その後、国の事業であった地域療育等相談支援事業で相談の仕事に関わる。在宅の方の様々なご相談を受ける中で、少しでも困りごとや生きづらさの軽減の役に立ちしたいと思い、それまで施設入所支援が中心であった滝乃川学園において、地域生活支援センター(居宅介護事業)や相談支援センターを設立。時代の後押しもあり、障害者自立支援法施行後は地域支援に力を入れ、単独型短期入所や放課後等デイサービスなどの事業を展開した。現在も相談支援専門員として、入所施設からの地域移行や在宅の方の相談を受けている。
駒沢女子短期大学にて、保育士の資格取得に必須の「養護原理」を担当。社会的養護を必要とする子どもや特別な配慮の必要な子どもの支援についてなどの授業を行った。また 北樹出版より出されている『保育の未来をひらく 子育て・家庭支援論」細井香編著では「知的障がい児・者の施設における家庭支援・子育て支援」を執筆。
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士などの資格取得。
東京都相談支援専門員研修や国立のぞみの園強度行動障害支援者養成研修などでは、後進者の指導にも携わっている。

その他

NPO法人東京都発達障害支援協会 理事
一般社団法人東京都サポート協会 理事
東京都障害者施策推進会議専門委員
国立市しょうがいしゃ施策推進会議委員
NPO法人在宅福祉サービスウイズ 監事