お申し込みが急増中!保育士等キャリアアップ研修の募集状況
毎日、多くの方々にお申し込みいただいております。
すぐに定員に達してしまう可能性がありますので、ぜひお早めにお申し込みください!
乳児保育
幼児教育
障害児保育
食育・アレルギー対応
保健衛生・安全対策
保護者支援・子育て支援
マネジメント
1日目:6月14日(土)2日目:7月19日(土)
最新情報をスマホで受け取りたい方は、LINEへ登録してお待ちください!

満足度96%!⼈財育成協会の保育士等キャリアアップ研修が選ばれる理由
1. 受講料・テキスト代が無料(東京都勤務の方)
東京都勤務の受講生は、受講料・テキスト代が完全無料です。
経済的負担を気にせず、質の高い研修を受けられます。
2. 少人数制の集合研修
大人数のオンライン研修では得られない、少人数ならではの双方向コミュニケーションが魅力です。
質問しやすく、他の受講生との意見交換も活発に行えます。
3. 50ページ以上のリッチテキスト付き
研修終了後も現場で活用できる、充実した内容のテキストを提供しています。
理論だけでなく実践に役立つ具体例やワークシートも含まれています。
4. 修了証は当日即日発行
研修修了証は当日に即日発行されるため、後日取りに行くなどの手間がありません。
研修だけで完結し、忙しい保育士の方々の負担を軽減します。
5. アクセスしやすい会場
会場は都内の中心地に位置し、公共交通機関でのアクセスが便利です。
周辺環境も良く、落ち着いた環境で集中して学べます。
東京都保育士等キャリアアップ研修を受講した保育士さんの感想
幼児クラスの担任を持つのが初めてで、どうしたらいいのか、何が正しいのかを考えながら日々保育していました。 研修で、「正しいということにとらわれなくていい」という話を聞き、子どもと関わる中で自分なりの保育の仕方をこれから確立していきたいと思いました。
(幼児教育研修受講/東京都/Hさん)
1日目の研修で、エピペンの動画を見てアレルギー対応の役割を考えるワークがありました。事前に役割を決めておいて、自分が何をするか自覚をする大切さを感じました。 一方的な講義ではなく、他園の先生方と和気藹々と学ぶ事ができたので、2日目の研修も楽しんで臨むことが出来ました。
(食育・アレルギー対応研修受講/東京都/Kさん)
マネジメントをする立場になり、多くの課題を感じていました。 研修を受けて、自分の目的・目標を明確にするところからスタートしていき、そこから職員との対話をしっかりとし、より良いマネジメントに繋げていきたいと感じました。
(マネジメント研修受講/東京都/Kさん)
オンライン研修も充実!
忙しい方や遠方の方も安心して受講いただけるオンライン研修も、6月頃から募集開始予定です。
人財育成協会の保育士等キャリアアップ研修オンライン研修の特徴
- 全国どこからでも受講可能
- 業界最安水準の受講料
- ライブ形式で質問や交流ができる双方向型研修