東京都キャリアアップ研修-マネジメントの研修内容(10月14日の様子)
保育士等キャリアアップ研修「マネジメント」(講師:入江先生)の1日目を開催いたしました! ・リーダーシップについて・働きやすい環境って?・そもそも人財の育成って? 受講者の皆さんは、チェックシートを使…
保育士等キャリアアップ研修「マネジメント」(講師:入江先生)の1日目を開催いたしました! ・リーダーシップについて・働きやすい環境って?・そもそも人財の育成って? 受講者の皆さんは、チェックシートを使…
秋晴れのいいお天気の中、 保育士等キャリアアップ研修「保護者支援・子育て支援」(講師:紀乃先生)を開催いたしました! 当協会の研修は集合型(対面型)で、グループ討論が多いのが特徴です。 本日も各グルー…
保育士等キャリアアップ研修「幼児教育」(講師:川名先生)を開催いたしました。 こちらの研修では、幼児教育に「求められている役割」や「適した環境」について学ぶことができました。 受講者の皆さんは、とても…
保育士等キャリアアップ研修「保護者支援・子育て支援」(講師:紀乃先生)を開催いたしました! 印象的だった受講者からのコメントは、 明日から、園児や親御さんに対して実践できることを詳しく教えてもらい、自…
保育士等キャリアアップ研修「食育・アレルギー対応」(講師:内科医師の関谷先生)1日目を開催いたしました! 本研修で行うグループワーク演習のテーマは、受講者の想像力や創作力を使うものが多いです。そのため…
前回は障害児保育(3分で分かる障害児保育とは?)について解説してきました。 今回は、保育士としてのスキルアップを目指している方へ、障害児保育キャリアアップ研修を受けることで得られる5つのメリットをご紹…
保育士としてスキルアップを目指すなら、キャリアアップ研修は欠かせません。特に障害児保育は、現代の保育の中でも注目されている大切な分野です。 すべての子どもたちが心身共に健やかに育つためには、特別な支援…
保育士等キャリアアップ研修「乳児保育」1日目を開催いたしました! 乳児保育に対する悩みを、グループワークや休憩の時間に他の園の方と話し合ったり、 川名先生に直接尋ねたりと、課題解決に積極的な参加者が多…
保育士等キャリアアップ研修「障害児保育」2日目を開催いたしました! 聞いたことがない専門用語がありましたが、講師の本多先生は丁寧に実例を踏まえレクチャーされており、受講者同士のシェアタイムで、早速使わ…
紀乃のりこ先生の「乳児保育」研修を開催いたしました!笑いがあふれ、みなさん真剣にメモをとる姿が印象的な研修でした。 「どうやってこんな素敵な研修をつくっているんですか?」 と先生にきくと、 「楽しく軽…